白樺円盤 Small (100mm-350mm set) 【AND CHILD】
¥ 11,000 税込
商品コード: AC_circle_s
白樺の木で作った円盤。
直径100mmの小さな円盤から、直径350mmのちょうど良いサイズの円盤まで。
100、150、200、250、300、350mmの6枚セットとなります。
白樺円盤は玩具というより、遊びの道具。
ただの円盤の板だけれど、様々な遊びに使うことができます。
積み木を置く台として使ったり、模様のピースを並べるキャンバスとして使ったり。
この円盤を単体で使うというより、様々な玩具と組み合わせて使うことで遊びをぐんと広げてくれるはず。
通常、積み木などで遊ぶ場合は床などに置くと思いますが、
円盤を使うことで、床などの面をいくつも増やすことや角度をつけた面を作ることができ、
この円盤自体はとても地味だけれど、縁の下の力持ちのような、強い遊びの土台になります。
材料となる木材は白樺を何層にも重ね合わせた板。
樺はバーチ材と言われヨーロッパの有名家具メーカーなどでも多く利用される強度のある板となります。
重さや硬さはブナ材ととても近く、ずっしりとしています。
当店でも取扱いのあるグリムスなどはとても軽く柔らかい木材を使っているため、それらと比較するととても重く感じると思いますが、
デュシマやエイベルなど多くのメーカーが使うブナ材と同じ感覚で考えて頂けると良いと思います。
板状の木材の特徴として、反りやひねりが必ず生じます。
反りやひねりは湿度などにより常に変化し、季節などによりさらに反りが変化する場合もございますので、ご了承のうえご購入ください。
また、樺材の木目はとても特徴的です。
白い白太の部分が大半となり節は少ないですが、全面が赤身や白太、またはそれらが混ざったものなど様々あり、合板製造の特性として鏡写しのような木目となる部分も多くあります。
どれも二つとないとても雰囲気あふれる木目ですので、それらも含め楽しんで頂ければと思います。
【仕様・サイズ】
外径:100mm〜350mm、厚さ:9mm
重さ:約45g(100mm)〜約560g(350mm)
無塗装、角部の面取りあり